代引き・銀行振込
ショップはこちら

PayPay専用
ショップはこちら

送料 693(税込)
6,930(税込) 以上で
送料無料

ハナノアa 口から出すタイプ 500ml (小林製薬)

医療機器
洗浄器具+専用洗浄液 500mL
鼻づまり・鼻水の原因「花粉・雑菌」洗い流す口から出すタイプ。
製造販売届出番号:04B2X00009001001
1個
JANコード: 4987072061282
1,243円(税込) 975円 (税込) [税別価格:886円]
※画像クリックで拡大
(パッケージは変わることがあります)
ハナノアa 口から出すタイプ
●鼻の奥までしっかり洗える!
洗浄液を鼻から入れて口から出すので、鼻の奥深くに付着した花粉や雑菌をしっかり洗い流すことができます
●鼻にしみない、痛くない!
体液に近い成分でできているので、鼻がツーンと痛くなりません
●簡単に鼻うがいができる!
ノズルを鼻の穴に入れ、洗浄液を流し込むだけで、簡単に鼻うがいができます
●ミントの香りでスッキリ!
鼻の奥までミントの香りが広がり、スッキリ爽やかになります
用途
鼻の奥に入り込んだ雑菌や花粉、ほこり等を洗い流します
ご使用方法
1.器具に液を入れる
目盛り線(20mL 両鼻分)を目安に洗浄液を入れ、ノズルをつけてください
2.液を鼻の中に流し込む
ノズルの「うえ」の文字が読める向きに洗浄器具を持ち、鼻の穴にフィットさせてください
図のように正面を向き、洗浄器具の中央部を押して洗浄液を鼻の中に流し込んでください
3.洗浄液を吐き出す
口に流れ込んだ洗浄液を吐き出してください
※洗浄液は口だけでなく、鼻の穴からも出ることがあります
※鼻から出すことでも洗浄効果はあります
※液漏れのおそれがあるため、液を流し込む際、器具を強く押しすぎないこと
4.洗浄液を最後まで使い切る
20mLを使い切るまで、左右の鼻の穴を交互に洗浄してください
●1日1~3回を目安に使用してください

●上手に洗うポイント
「アー」と声を出しながら流し込むと、耳の奥に洗浄液が流れにくくなり、無理なく鼻うがいができます

<使用方法に関する注意>
(1)上を向いて使用しないでください。また洗浄後、強く鼻をかまないでください[耳の内部に洗浄液が入り、中耳炎になる恐れがある]
(2)鼻から吸い込まずに自然に流し込んでください[洗浄液が気管支や肺に入る恐れがある]
(3)洗浄液が鼻や口から流れ落ちますので、洗面台等で使用することをおすすめします
(4)洗浄液を勢いよく流し込んだり、鼻から洗浄液を強く吸い込むと、鼻に痛みを感じる場合があります

洗浄液を使い切った際は、「ハナノア専用洗浄液」(別売)をお買い求めください
ハナノアデカシャワーの原液は使用できません。
材料・素材
ハナノア 成分
精製水、塩化Na、グリセリン、香料、ポリソルベート80、ベンザルコニウム塩化物、エデト酸Na
注意
(1)15才未満の小児には使用させないこと
(2)嚥下障害がある方(食べ物や飲み物を飲み込みにくい方)は使用しないこと(洗浄液が気管支や肺に入る恐れがある)
(3)耳鼻咽喉科の治療を受けている方は、使用前に医師に相談すること
(4)洗浄後、強く鼻をかまないこと
(5)鼻の洗浄のみに使用し、目や耳には使用しないこと
(6)鼻の炎症、鼻づまりがひどいときは使用しないこと
(7)目に入らないように注意すること。万一、目に入った場合は、こすらずに、すぐに流水で洗い流し、異常が残る場合はこの箱を持って医師に相談すること
(8)洗浄液を飲み込み異常が残る場合や、耳の内部に洗浄液が入り1日以上抜けない場合や、使用中に万一異常が生じた場合は、この箱を持って医師に相談すること
注意書き
(1)お子様の手の届かない所に保管すること
(2)直射日光、高温多湿の場所を避け、冷暗所に密栓して保管すること
(3)他の容器に入れ替えないこと(誤用の原因になったり、品質が変わることがある)
(4)使用期限を過ぎた洗浄液は使用しないこと
★保守・点検に係る事項
(1)使用後はノズルを外して洗浄器具をよく洗って乾かし、清潔な場所で保管してください
(2)熱湯での洗浄、ドライヤー等高温での乾燥はしないでください(変形の恐れがある)
(3)洗剤等は使わず水だけで洗ってください(破損の恐れがある)
お問合せ先
小林製薬株式会社 お客様相談室
医薬品 0120-5884-01
健康食品・サプリメント 0120-5884-02
歯とお口のケア 0120-5884-05
衛生雑貨用品・スキンケア 0120-5884-06
芳香・消臭剤・水洗トイレのお掃除用品 0120-5884-07
台所のお掃除用品・日用雑貨・脱臭剤 0120-5884-08
桐灰カイロ温熱製品 0120-5884-35
【受付時間】
9:00~17:00(土・日・祝日を除く)