カコナール2 45ml×2本入 (第一三共ヘルスケア)
第2類医薬品
『カコナール2』はこの煎じ薬の製法を
工業的に確立して品質を安定させた内服液です
(エキス製剤ではありません).
工業的に確立して品質を安定させた内服液です
(エキス製剤ではありません).
-
効能・効果
-
かぜの初期の諸症状
(発熱,寒け,頭痛,肩・首筋のこわばり,鼻閉,鼻水,のどの痛み) -
用法・用量
- カコナール2
次の量を朝夕、食前又は食間によく振ってから服用して下さい。
年齢 :1回服用量 :1日服用回数
成人(15歳以上) :1本 :2回
15歳未満 :服用しないで下さい。
-
成分・分量
- 本品1日量90mL(45mLX2本)中
葛根湯濃縮液
(下記生薬の水製抽出液)81mL
日局カッコン 8g 日局マオウ 4g 日局タイソウ 4g 日局ケイヒ 3g 日局シャクヤク 3g 日局カンゾウ 2g 日局ショウキョウ 1g -
使用上の注意
-
カコナール2
●してはいけないこと
(守らないと現在の症状が悪化したり、副作用・事故が起こりやすくなります)
長期連用しないでください
●相談すること
1.次の人は服用前に医師、薬剤師登録販売者に相談してください。
(1)医師の治療を受けている人
(2)妊婦又は妊娠していると思われる人
(3)体の虚弱な人(体力の衰えている人、体の弱い人)
(4)胃腸の弱い人
(5)発汗傾向の著しい人
(6)高齢者
(7)今までの薬により発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人
(8)次の症状のある人
むくみ、排尿困難
(9)次の診断を受けた人
高血圧、心臓病、腎臓病、甲状腺機能障害
2.次の場合は、直ちに服用を中止し、この添付文書を持って医師、薬剤師登録販売者に相談してください。
(1)服用後、次の症状があらわれた場合
関係部位: 症 状
皮 ふ :発疹・発赤、かゆみ
消化器 :悪心、食欲不振、胃部不快感
まれに下記の重篤な症状が起こることがあります。その場合には直ちに医師の診断を受けてください。
症状の名称 :症 状
肝機能障害 :全身のだるさ、黄疸(皮ふや白目が黄色くなる)等があらわれる
偽アルドステロン症: 尿量が減少する、顔や手足がむくむ、まぶたが重くなる、手がこわばる、血圧が高くなる、頭痛等があらわれる
(2)5-6回服用しても症状がよくならない場合 -
注意書き
- 保管及び取扱い上の注意
(1)直射日光の当たらない涼しい所に保管してください.
(2)小児の手の届かない所に保管してください.
(3)他の容器に入れ替えないでください.(誤用の原因になったり品質が変わります.)
(4)使用期限(外箱及びビンラベルに記載)を過ぎた製品は服用しないでください.
(5)ビンをあけたら飲みきってください.
(6)ビンをあけたまま保存しないでください.
お問合せ先
第一三共ヘルスケア株式会社 お客様相談室
〒103-8234 東京都中央区日本橋3-14-10
電話番号 0120-337-336
受付時間 9:00~17:00(土、日、祝日を除く)
※上記フリーダイヤルがご使用いただけない場合
03-6674-1527までお問い合せください。
〒103-8234 東京都中央区日本橋3-14-10
電話番号 0120-337-336
受付時間 9:00~17:00(土、日、祝日を除く)
※上記フリーダイヤルがご使用いただけない場合
03-6674-1527までお問い合せください。