救心カプセルF 10カプセル (救心製薬)
第2類医薬品
救心カプセルF
こんなときにお試しください
昔はこれぐらいじゃ息が切れなかったのになあ…
これって更年期なのかしら、たまにどうきもするし…
なんだかだるくて気が乗らないのよね…
ときどき起こるめまいってなんとかならないのかしら…
急に身体を動かしたら、立ちくらみがして心配だわ…
家事や残業続きで寝ても元気が出ないの…
- 循環器系、神経系に効果的に働く生薬が配合されています。立ちくらみがしたときの気つけにもすぐれた効果を発揮します。
- 服用しやすい小さなカプセル剤で、PTP包装にもなっていますので、携帯に便利です。
- カプセルは胃の中ですぐに崩壊し、薬効成分がすみやかに吸収されます。
こんなときにお試しください
昔はこれぐらいじゃ息が切れなかったのになあ…
これって更年期なのかしら、たまにどうきもするし…
なんだかだるくて気が乗らないのよね…
ときどき起こるめまいってなんとかならないのかしら…
急に身体を動かしたら、立ちくらみがして心配だわ…
家事や残業続きで寝ても元気が出ないの…
-
効能・効果
- 息切れ,動悸,気付け
-
用法・用量
- 朝夕および就寝前に水またはお湯で服用すること
[年齢:1回量:服用回数]
大人(15才以上):1カプセル:1日3回
15才未満:服用しないこと
- カプセルをかんだり,中身を取り出したりせずに,そのまま服用すること
- カプセルの取り出し方:カプセルの入っているPTPシートの凸部を指先で強く押して裏面のアルミ箔を破り,取り出して服用すること(PTPシートを誤ってそのままのみ込んだりすると,食道粘膜に突き刺さる等思わぬ事故につながります。)
- カプセルをかんだり,中身を取り出したりせずに,そのまま服用すること
-
成分・分量
- 救心カプセルF 3カプセル中
センソ 5mg ゴオウ 4mg ロクジョウ末 5mg ニンジン 25mg サフラン末 4.5mg 真珠 7.5mg リュウノウ 2.7mg 動物胆 8mg -
使用上の注意
-
■してはいけないこと
〔守らないと現在の症状が悪化したり,副作用が起こりやすくなる〕
本剤を服用している間は,次の医薬品を服用しないこと
他の強心薬
■相談すること
- 次の人は服用前に医師,薬剤師または登録販売者に相談すること
(1)医師の治療を受けている人
(2)妊婦または妊娠していると思われる人
- 服用後,次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので,直ちに服用を中止し,この説明書を持って医師,薬剤師または登録販売者に相談すること
[関係部位:症状]
皮膚:発疹・発赤,かゆみ
消化器:吐き気・嘔吐
- 5~6日間服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し,この説明書を持って医師,薬剤師または登録販売者に相談すること
- 次の人は服用前に医師,薬剤師または登録販売者に相談すること
-
注意書き
- 直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管すること
- 小児の手の届かない所に保管すること
- 他の容器に入れ替えないこと(誤用の原因になったり品質が変わる。)
- 使用期限を過ぎた製品は服用しないこと
- 直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管すること
お問合せ先
救心製薬株式会社 お客様相談室
電話番号:03-6861-9494
受付時間:9:00〜17:00(土・日・祝日・弊社休業日を除く)
電話番号:03-6861-9494
受付時間:9:00〜17:00(土・日・祝日・弊社休業日を除く)