メンソレータムメディクイックE 30ml (ロート製薬)
指定第2類医薬品
メンソレータムメディクイックE
耳などのかゆみ治療薬
メンソレータムメディクイックEは、繰り返す耳などのかゆみをすばやく抑える治療薬です。
6つの有効成分配合
〔かゆみを抑える〕
クロタミトン(かゆみ止め成分)
l-メントール(清涼成分)
〔かゆみの元となる炎症を鎮め、患部を殺菌〕
プレドニゾロン吉草酸エステル酢酸エステル(アンテドラッグステロイド/抗炎症成分)
グリチルレチン酸(抗炎症成分)
イソプロピルメチルフェノール(殺菌成分)
〔荒れた皮ふを修復する〕
アラントイン(皮ふ修復成分)
メンソレータムメディクイックEは耳の中以外の皮ふにもお使いいただけます。
耳などのかゆみ治療薬
メンソレータムメディクイックEは、繰り返す耳などのかゆみをすばやく抑える治療薬です。
6つの有効成分配合
〔かゆみを抑える〕
クロタミトン(かゆみ止め成分)
l-メントール(清涼成分)
〔かゆみの元となる炎症を鎮め、患部を殺菌〕
プレドニゾロン吉草酸エステル酢酸エステル(アンテドラッグステロイド/抗炎症成分)
グリチルレチン酸(抗炎症成分)
イソプロピルメチルフェノール(殺菌成分)
〔荒れた皮ふを修復する〕
アラントイン(皮ふ修復成分)
メンソレータムメディクイックEは耳の中以外の皮ふにもお使いいただけます。
-
効能・効果
- 湿疹、皮ふ炎、かゆみ、かぶれ、じんましん、あせも、虫さされ
-
用法・用量
- 1日数回、適量を患部に塗布してください。
【耳の中の皮ふに使用する場合の容器のご使用方法】
下記の使い方を必ず守ってください。
本品は点耳薬ではありません。耳の中に直接滴下しないでください。
※本品に綿棒は付属されていません。
- 机の上にティッシュ等を敷いた上でご使用ください。(薬液が過剰に出てこぼれ落ちることがあります。衣服等につかないようご注意ください。)
- 容器の先端を綿棒に垂直に軽く当ててください。そのまま先端が引っ込むように数秒押しつけると、少しずつ薬液が出てきます。これを数回繰り返し、綿棒全体にしみこませてください。
先端が引っ込むまでやさしく押しつける
容器本体部分は強く押さないでください。薬液が過剰に出る場合があります。
- 薬液がついた綿棒で患部に塗布してください。
※耳の奥まで綿棒を入れないでください。
耳の中の皮ふに薬液を塗布するときは、耳の奥や鼓膜を傷つける恐れがありますので、耳の奥まで綿棒を入れないでください。綿球の先から約1.5cmの部分(綿球の下)を持って、擦らずにやさしく塗布してください。
- 用法・用量を厳守してください。
- 小児に使用させる場合には、保護者の指導監督のもとに使用させてください。
- 目に入らないようご注意ください。万一、目に入った場合には、すぐに水またはぬるま湯で洗ってください。なお、症状が重い場合には、眼科医の診療を受けてください。
- 外用のみにご使用ください。
- 使用前に、容器を上に向け、手の指で容器先端を押して中の空気を抜いてください。
<メンソレータムメディクイックE 耳の中の皮ふに使用する場合の注意>
- 本剤は点耳薬ではありません。直接耳の中に滴下しないでください。
- 薬液が耳の奥に垂れないように、【耳の中の皮ふに使用する場合の容器のご使用方法】を必ず守ってください。
- 長期連用しないでください。(目安として2週間程度)
- 鼓膜に穴が開いていることが疑われる場合、または耳だれが出ている場合は、使用前に医師、薬剤師または登録販売者にご相談ください。
- 使用後、耳が聞こえにくくなった場合は使用を中止し、この説明書を持って医師、薬剤師または登録販売者にご相談ください。
- 10才未満は使用しないでください。なお、小児(15才未満)だけでの使用はおやめください。
- 本剤塗布直後はイヤホンや補聴器を使用せず、十分に乾いたことを確認してから使用してください。(目安として1時間後)
- 机の上にティッシュ等を敷いた上でご使用ください。(薬液が過剰に出てこぼれ落ちることがあります。衣服等につかないようご注意ください。)
-
成分・分量
- メンソレータムメディクイックE 1ml中
プレドニゾロン吉草酸エステル酢酸エステル(PVA) 1.5mg クロタミトン 50mg グリチルレチン酸 10mg アラントイン 2mg イソプロピルメチルフェノール 1.5mg l-メントール 35mg -
使用上の注意
-
■してはいけないこと
(守らないと現在の症状が悪化したり、副作用が起こりやすくなる)
- 次の部位には使用しないでください。
(1)水痘(水ぼうそう)、みずむし・たむし等または化膿している患部
(2)目や目の周囲、口唇などの粘膜の部分等
- 顔面には広範囲に使用しないでください。
- 長期連用しないでください。
■相談すること
- 次の人は使用前に医師、薬剤師または登録販売者にご相談ください。
(1)医師の治療を受けている人
(2)妊婦または妊娠していると思われる人
(3)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人
(4)患部が広範囲の人
(5)湿潤やただれのひどい人
- 使用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに使用を中止し、この説明書を持って医師、薬剤師または登録販売者にご相談ください。
関係部位・・・症状
皮ふ・・・発疹・発赤、かゆみ、かぶれ、乾燥感、刺激感、熱感、ヒリヒリ感
皮ふ(患部)・・・みずむし・たむし等の白癬、にきび、化膿症状、持続的な刺激感
- 5~6日間使用しても症状がよくならない場合は使用を中止し、この説明書を持って医師、薬剤師または登録販売者にご相談ください。
- 次の部位には使用しないでください。
-
注意書き
- 直射日光の当たらない涼しい所に密栓して保管してください。
- 小児の手の届かない所に保管してください。
- 他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり品質が変わる)
- 使用期限(外箱に記載)を過ぎた製品は使用しないでください。
- 本剤はアルコール類を含むため、イヤホン、補聴器、メガネ、アクセサリー類、時計、寝具、家具、床、化繊製品、プラスチック類、皮革製品などにつかないように十分ご注意ください。(材質によっては落ちにくいことや変色することがあります)
- 染めた髪につくと色落ちすることがあります。
- 火気に近づけないでください。
- 直射日光の当たらない涼しい所に密栓して保管してください。
お問合せ先
ロート製薬(株)
お客様サポートセンター
〒544-8666
大阪市生野区巽西1−8−1
Tel:06(6758)1230
お客様サポートセンター
〒544-8666
大阪市生野区巽西1−8−1
Tel:06(6758)1230