中黄膏ダイコー500g メーカー品切れ (大晃生薬)
第2類医薬品
中黄膏は、華岡青洲の「春林軒膏方」に収載される外用の漢方製剤です。
はれものの初期、うち身、ねんざに対し、熱を取り、排膿を促し、疼痛をやわらげ、うっ血を散らす効果があります。
本剤はオウバク末、ウコン末、ミツロウ、ゴマ油の4つの有効成分のみで構成され、これ以外に添加物などは含まれておりません。
本剤は黄褐色の軟膏剤ですが、主にオウバク末、ウコン末の色に由来します。
その他の成分の色も関係しますが、成分全てが天産物由来のため、多少色が異なることがあります。
中黄膏は、ゴマ油とミツロウを加熱融解しオウバク末、ウコン末の粉末2種を混合した後、凝固した軟膏を練合して製造しています。
はれものの初期、うち身、ねんざに対し、熱を取り、排膿を促し、疼痛をやわらげ、うっ血を散らす効果があります。
本剤はオウバク末、ウコン末、ミツロウ、ゴマ油の4つの有効成分のみで構成され、これ以外に添加物などは含まれておりません。
本剤は黄褐色の軟膏剤ですが、主にオウバク末、ウコン末の色に由来します。
その他の成分の色も関係しますが、成分全てが天産物由来のため、多少色が異なることがあります。
中黄膏は、ゴマ油とミツロウを加熱融解しオウバク末、ウコン末の粉末2種を混合した後、凝固した軟膏を練合して製造しています。
-
効能・効果
- 急性化膿性皮膚疾患(はれもの)の初期,打ち身,捻挫
-
用法・用量
- 塗布又はガーゼ等にのばしてはる
用法に関する注意
(1)小児に使用させる場合には,保護者の指導監督のもとに使用させてください。
(2)外用にのみ使用してください。
(3)目に入らないよう注意してください。
(4)衣類等につかないよう注意してください。(黄褐色の軟膏のため。) -
成分・分量
- 中黄膏ダイコー50g中
オウバク末 0.7g ウコン末 1.4g ミツロウ 13.2g ゴマ油 34.7g -
使用上の注意
-
■相談すること
- 次の人は使用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください
(1)医師の治療を受けている人。
(2)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。
(3)湿潤・ただれ・やけどのひどい人。
(4)傷口が化膿している人。
(5)患部が広範囲の人。
- 使用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性がありますので、直ちに使用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください
[関係部位:症状]
皮膚:発疹・発赤、かゆみ
- 次の人は使用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください
-
注意書き
- 直射日光の当たらない涼しい所に密栓して保管してください。
- 小児の手の届かない所に保管してください。
- 他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり品質が変わります。)
- 使用期限を過ぎた製品は使用しないでください。
- 直射日光の当たらない涼しい所に密栓して保管してください。
お問合せ先
大晃生薬有限会社
〒464-0084
名古屋市千種区松軒一丁目5番12号
試験室
フリーダイヤル 0120-335064
9時~12時,13時~17時(土・日・祝日を除く)
〒464-0084
名古屋市千種区松軒一丁目5番12号
試験室
フリーダイヤル 0120-335064
9時~12時,13時~17時(土・日・祝日を除く)