山本漢方 とうもろこしのひげ茶〈ティーバッグ〉 8g×20包 (山本漢方)
「とうもろこしのひげ」と「とうもろこし」をブレンドした、香ばしく、ほのかに甘いティーバッグ。
※コップ1杯(100cc)で1kcal
夏はアイスで、冬はホットで!
とうもろこしのひげは、昔から中国では「南蛮毛」といい、乾燥して民間茶として使用されてきました。とうもろこしの実は煎じてお茶がわりに利用されていました。
※コップ1杯(100cc)で1kcal
夏はアイスで、冬はホットで!
とうもろこしのひげは、昔から中国では「南蛮毛」といい、乾燥して民間茶として使用されてきました。とうもろこしの実は煎じてお茶がわりに利用されていました。
-
お召し上がり方
お水の量はお好みにより、加減してください。本品は食品ですから、いつお召し上がりいただいてもけっこうです。
- やかんで煮だす場合・・・水又は沸騰したお湯、約600cc-800ccの中へ1バッグを入れ、沸騰後約5-15分間充分に煮出し、お飲みください。バッグを入れたままにしておきますと、一層おいしくなりますが濃すぎる場合には、バッグを取り除いてください。
- アイスの場合・・・煮だしたあと、湯ざましをして、ペットボトル又は、ウォーターポットに入れ替え、冷蔵庫で冷やして、お飲みください。
- 冷水だしの場合・・・ウォーターポットの中へ、1バッグを入れ、水約300cc-500ccを注ぎ、冷蔵庫に入れて、約20分間以上待てば冷水とうもろこしのひげ茶になります。
- キュウスの場合・・・ご使用中の急須に1袋をポンと入れ、お飲みいただく量の湯を入れてお飲みください。濃いめをお好みの方はゆっくり、薄めをお好みの方は、手ばやに茶碗へ給湯してください。
-
原材料
- 【原材料】
とうもろこし、とうもろこしのひげ、香料 -
注意
-
○ 本品は、多量摂取により疾病が治癒したり、より健康が増進するものではありません。1日の目安量を参考に、摂りすぎにならないようにしてご利用ください。
○ まれに体質に合わない場合があります。その場合はお飲みにならないでください。
○ 天然の素材原料ですので、色、風味が変化する場合がありますが、使用には差し支えありません。
○ 開封後はお早めにご使用ください。
○ 高温多湿の所には置かないでください。
○ 乳幼児の手の届かない所に保管してください。
○ 食生活は、主食、主菜、副菜を基本に、食事のバランスを。
※ティーバッグの包装紙は食品衛生基準の合格品を使用しています。
煮出した時間や、お湯の量、火力により、お茶の色や風味に多少のバラツキがでることがございますので、ご了承ください。また、そのまま放置しておきますと、特に夏期には、腐敗することがありますので、当日中にご使用ください。残りは冷蔵庫に保存ください。
ティーバッグの材質は、風味をよくだすために薄い材質を使用しておりますので、バッグ中の原材料の微粉が漏れて内袋に付着する場合がありますが、品質には問題がありませんので、ご安心してご使用ください。 -
注意書き
- 直射日光及び、高温多湿の所を避けて、涼しいところに保存してください。
開封後の注意 開封後はお早めに、ご使用ください。
お問合せ先
山本漢方製薬株式会社
住所:〒485-0035
愛知県小牧市多気東町157番地
問い合わせ先:お問い合わせ窓口
電話:0568-73-3131
受付時間:9:00~17:00(土,日,祝日は除く)
住所:〒485-0035
愛知県小牧市多気東町157番地
問い合わせ先:お問い合わせ窓口
電話:0568-73-3131
受付時間:9:00~17:00(土,日,祝日は除く)