AmazonPay
ショップはこちら
カード決済のみ

PayPay専用
ショップはこちら

送料 660(税込)
代引手数料 400(税込)
6,600(税込) 以上で 送料無料
13,200(税込) 以上で 代引手数料無料!

アイボンうるおいケア 500ml メーカー品切れ (小林製薬)

第3類医薬品
アイボンうるおいケアは、ヒアルロン酸Na配合のとろっとした薬液でたっぷりのうるおい感を与え、目の汚れやホコリをしっかりと洗い流します。
目の乾燥感が気になる方におすすめです。
1個
JANコード: 4987072034088
1,320円(税込) 960円 (税込) [税別価格:873円]
品切れ
メーカー品切れ中
※画像クリックで拡大
(パッケージは変わることがあります)
アイボンうるおいケア
しっとり感が続く
まるごと洗って、瞳をスッキリ清潔・健康に
ヒアルロン酸Na配合のとろっとした薬液でたっぷりのうるおい感を与え、目の汚れやホコリをしっかりと洗い流します。目の乾燥感が気になる方におすすめです。



アイボンの特徴
●処方設計
アイボンには、涙の層を安定させて大事な角膜を守ってくれる、角膜保護成分「コンドロイチン硫酸エステルナトリウム」が配合されています。
また涙や目には、目を守ってくれる「ムチン」が含まれています。目を守るムチン層も一緒に洗い流してしまわないようアイボンは設計されています。
●全製品防腐剤フリー
アイボンには、お客様に日々つかっていただきたいという想いのもと、全製品に防腐剤※を使っておりません。
※防腐剤とはベンザルコニウム塩化物、パラベン等のことを指します
●涙に近い浸透圧で目にしみにくい
水道水が目に入るとしみるなどの刺激を感じるのは、浸透圧が非常に低いため。目の細胞にダメージが生じてしまうこともあります。
アイボンは涙に近い浸透圧にすることで、しみたり痛くなりにくい設計になっています。
そのため、快適に目をまるごと洗眼できます。
●こだわりのカップで丸ごと洗える
アイボンは、カップにもとってもこだわりました。
目の周りにぴったりフィットして、液もれしにくい「ぴったりカップ」を設計!だから、上向き洗いで、目をまるごと洗うことができます。
アイボンカップの特徴
1
目の周りにぴったりフィット!
アイボンの洗眼カップは、目の周りにぴったりフィットして、液もれしにくい「ぴったりカップ」
2
上向きで洗眼しても、液がこぼれにくい!
肌にあたる部分が平らになって、ぴったり密着。洗眼時に上を向いても、液がこぼれにくくなっています。
3
目の周りに跡が残りにくい!
力を入れても痛くなりにくい形状で、目の周りにつきやすいカップの跡も残りにくくなりました。
効能・効果
目の洗浄、眼病予防
(水泳のあと、ほこりや汗が目に入ったときなど)
用法・用量
1日3~6回、1回5mLを用いて洗眼してください


用法・用量に関連する注意
1.小児に使用させる場合には、保護者の指導監督のもとに使用させること
2.コンタクトレンズを装着したまま使用しないこと
また再装着する場合は、洗眼してから10~15分程度あけること
3.洗眼カップは使用前後に水道水で充分に洗浄すること。カップに残った水分は自然乾燥をおすすめします
4.混濁したものは使用しないこと
5.洗眼用にのみ使用すること


使い方
(1)薬液を洗眼カップの内側の線(5mL)まで入れる
(2)カップを目にぴったりと押し当てる
(3)液がこぼれないよう、カップを目に押し当てたまま、頭を後ろにそらして上を向く
(4)数回まばたきをして洗眼する
●使用後のカップは充分に洗って乾燥させる


<注意事項>

※片方の目を洗った液で反対側の目を洗わないでください
※30秒以上洗眼しないでください
※コンタクトレンズを装着されている場合は、使用前に必ずコンタクトレンズをはずすこと
※使用前に目のまわりの化粧や汚れはきれいにふきとること
※保存状態によって容器の口周辺に黄色い結晶が付着することがあるので、その場合は清潔なガーゼ等で軽くふきとること
※コンタクトレンズを使っていない人も使用できます
※液の色はベルベリン塩化物水和物の色です。誤って衣服などに付着した場合は、
なるべく早く水洗いしてください
成分・分量
アイボンうるおいケア(100mL中)
 成分 分量 はたらき
ベルベリン塩化物水和物 2.5mg 抗炎症作用
クロルフェニラミンマレイン酸塩 3mg 抗ヒスタミン作用
ピリドキシン塩酸塩(ビタミンB6) 10mg 代謝促進作用
コンドロイチン硫酸エステルナトリウム 50mg 角膜保護作用
添加物として、
ホウ酸、ホウ砂、ヒアルロン酸Na、ポリソルベート80、エデト酸Na、グリセリン、プロピレングリコール、ヒプロメロース、l-メントール、dl-カンフル、pH調節剤を含有する
使用上の注意
■相談すること
1.次の人は使用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること
(1)医師の治療を受けている人
(2)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人
(3)次の症状のある人:はげしい目の痛み
(4)眼球乾燥症候群(ドライアイ※※)の診断を受けた人
※※医師から病名として診断を受ける程度の人を前提としています
2.使用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに使用を中止し、製品のパッケージを持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること
関係部位 症状
皮ふ 発疹・発赤、かゆみ
目 充血、かゆみ、はれ
注意書き
(1)直射日光の当たらない涼しい所にキャップをしっかりしめて箱に入れて保管すること
(2)小児の手の届かない所に保管すること
(3)他の容器に入れ替えないこと(誤用の原因になったり品質が変わる)
(4)洗眼カップは他の人と共用しないこと
お問合せ先
小林製薬株式会社 お客様相談室
医薬品 0120-5884-01
健康食品・サプリメント 0120-5884-02
歯とお口のケア 0120-5884-05
衛生雑貨用品・スキンケア 0120-5884-06
芳香・消臭剤・水洗トイレのお掃除用品 0120-5884-07
台所のお掃除用品・日用雑貨・脱臭剤 0120-5884-08
桐灰カイロ温熱製品 0120-5884-35
【受付時間】
9:00~17:00(土・日・祝日を除く)