たもぎ茸の力 42ml×30袋 (スリービー)
たもぎ茸の力の特徴
●たもぎ茸は、北海道・東北でも一部の地域のみ自生する天然のきのこです。
●近年はバイオテクノロジーによる人工栽培が可能になり、自然の風味をそのまま食べることができまるようになりました。
●歯ざわりがよく、ダシが出てとても美味しいうえに、アミノ酸やオリゴ糖が非常に豊富なきのこです。
●たもぎ茸濃縮エキスは、様々な機能を持つ健康食品。
●ぜひ毎日の健康習慣に飲み続けていただきい一品です。
たもぎ茸とは・・・
北海道南幌町産の特産品食用きのこ
たもぎ茸を1985年から29年間生産しています。
たもぎ茸は学名 Pleurotus cornucopiae rollという、ヒラタケ科のキノコです。おもに北海道および東北に天然分布しており、初夏から秋にかけてニレ類を主とする広葉樹の伐根や倒木に群生します。
黄金色に輝き、香りが高く歯ごたえが良いキノコです。
うまみ成分が豊富なことから「だしの王様」と言われ、そして北海道の短い夏にしか取れないことから、「幻のキノコ」とも呼ばれてきました。
たもぎ茸の100%天然エキスです。収穫したたもぎ茸を、その場で抽出・濃縮。
●たもぎ茸は、北海道・東北でも一部の地域のみ自生する天然のきのこです。
●近年はバイオテクノロジーによる人工栽培が可能になり、自然の風味をそのまま食べることができまるようになりました。
●歯ざわりがよく、ダシが出てとても美味しいうえに、アミノ酸やオリゴ糖が非常に豊富なきのこです。
●たもぎ茸濃縮エキスは、様々な機能を持つ健康食品。
●ぜひ毎日の健康習慣に飲み続けていただきい一品です。
たもぎ茸とは・・・
北海道南幌町産の特産品食用きのこ
たもぎ茸を1985年から29年間生産しています。
たもぎ茸は学名 Pleurotus cornucopiae rollという、ヒラタケ科のキノコです。おもに北海道および東北に天然分布しており、初夏から秋にかけてニレ類を主とする広葉樹の伐根や倒木に群生します。
黄金色に輝き、香りが高く歯ごたえが良いキノコです。
うまみ成分が豊富なことから「だしの王様」と言われ、そして北海道の短い夏にしか取れないことから、「幻のキノコ」とも呼ばれてきました。
たもぎ茸の100%天然エキスです。収穫したたもぎ茸を、その場で抽出・濃縮。
-
お召し上がり方
- ●摂取目安:1日1袋
ストレートが苦手でしたら、塩気を加えてスープ風に。
果汁を加えて甘くしても。 -
原材料
- たもぎ茸の力
たもぎ茸
●含有成分β-D-グルカン、必須アミノ酸、食物繊維、鉄・マグネシウム、エルゴチオネイン、キシロース、グルタミン酸等
※β-D-グルカンはあのアガリクス茸よりも2~3倍! -
注意書き
- 【保存方法】
開封前はレトルト(加熱加圧殺菌)してありますので、常温で長期保存できます
保存料等は一切使用しておりませんので、開封後は10度以下で保存し、すぐにお召し上がりください。
お問合せ先
株式会社スリービー
〒069-0238 北海道空知郡南幌町元町1丁目1番1号
011-378-2273
〒069-0238 北海道空知郡南幌町元町1丁目1番1号
011-378-2273